ケアリングネイルポリッシュリムーバー
使い方
使用上の注意
配合成分
除光液とは、エナメル(マニキュア)を除去するものです。
この取るに足らないように思える「除光」。
これは、ネイルケアを続けるうえで、とても重要なものです。
そこで、Herome(エローム)は、除光液を、強いこだわりを持って開発しました。
クイックルック
- アセトンフリー
- 爪に浸透しにくい除光成分を厳選。しっかり落ちるのにやさしい
- 除光を邪魔しない天然うるおい成分(ラノリン)配合
- ネイルケア成分(プロビタミンB5)配合
- 香料を強くしないで、除光液の嫌な香りを抑えた処方
- エナメルの薄め液としても使える(Heromeブランド品のみ)
除光液の特徴①:特有の香りが少ない
除光液は、蓋をあけると特有の香りが部屋中に広がります。
だから、除光液を使うたびにストレスを感じるといった経験はありませんか?
そこで、Herome(エローム)は、除光液特有の香りの軽減に取り組みました。
最も簡単に、この除光液特有の香りを「ごまかす」には、さらに強い香りをつける方法があります。
しかし、これでは意味がありません。
ですから、除光液特有の香りが特に少なく、
そして、広がりにくいものを厳選し、配合しました。
特徴②:爪にやさしい
除光液は、エナメル(マニキュア)を落とすのが目的です。
この用途上、どうしても有機溶剤を使わなくてはなりません。
しかし、この有機溶剤が、爪中に浸透すると、爪を乾燥させてしまうのです。
爪が、乾燥するとダメージを感じます。
だから、Herome(エローム)は、爪にできるだけ浸透にしにくい有機溶剤を選び、配合しました。
特徴③:よく落ちる
爪にやさしい除光液を作るうえで、爪に浸透しにくい除光液を開発したのですが、
実は、それだけではなく、ネイルエナメル(マニキュア)がよく落ちることに気が付きました。
つまり、爪に浸透しないので、爪の上に塗布して乾いたマニキュアに除光液がきちんと浸透し、浮かせて落とします。
だから、マニキュアが、よく落ち、しっかりと用途も果たします。